戸籍謄本の郵送請求に関するQ&A 02
Q:戸籍謄本を郵送請求した場合、住民票以外の住所に送ってもらえるのか?
戸籍謄本を郵送請求しようと思っているのですが、実家を離れ、一人暮らしをしておるのですが、まだ住民票を移してません。
しかし戸籍謄本が必要なので郵送請求したいの ですが、住民票のある実家ではなく、現在一人暮らしをしている住所に、請求した戸籍謄本を送ってほしいのですが、それは可能ですか?
A:住民票のある住所にしか送ることができません。
最近では他人からのなりすまし請求などを防ぐため、郵送請求の場合、住民票のあるところ以外の住所には戸籍謄本等を送ってもらう事はできません。
また、返信用封筒には、住民登録地の宛名を書き、本人確認の書類として現住所の書いてある運転免許証または健康保険証のコピーを同封する必要があります。
ご実家に住民票があるのであれば、ご実家のご家族の方でしたら、委任状を用意しなくてもご相談者様の戸籍謄本を請求することができますので、直系のご家族の方に窓口請求していただき、その戸籍謄本をご家族の方に、ご相談者様の現住所に郵送していただくという形がよいと思います。